雑記ときどき知財ブログ

知財中心の雑記ブログ

分からない、理解できないは"beyond me"

今日はジャパンタイムズの記事を一つ読んで英語学習をしたので紹介します。

http://www.flickr.com/photos/25228175@N08/6636860387

photo by zilverbat.

ジャパンタイムズをブログ紹介で選んだ理由

ジャパンタイムズのように新聞の記事は私の実力からすると少々長いものが多く、大抵知らない単語も多くなるので、読むのは結構大変です。

NHK WORLDのようにTVニュースをベースにしたモノのほうが、文章が簡単で自分にはあっています。

(参考)

NHK WORLDをブックマークしてから英語学習が捗るようになった3つの理由 - ゴー&ステップ

 

ただどうもNHK WORLDの記事はリンク切れになる可能性がありそうなんですよね。

ブログに記録を残す場合には、記事がリンク切れになってしまうと後から読み返したりすることを考えると少々もったいないです。

それに対してジャパンタイムズの場合、検索した所、結構昔の記事もそのまま掲載されていました。そこでので今回ブログで取り上げがてら読んでみることにしました。

 

今日の表現

今日の記事は、70年前にアウシュビッツから生還されたユダヤ人の体験談になります。


70 years after Auschwitz liberation, a survivor remembers | The Japan Times

 

今日、勉強した英語表現は"beyond me"になります。

That I survived and my sister survived is beyond me.

私の訳:

私が生き残ったことや私の姉が生き残ったことは理解できません。

(なぜ生き残ったのかわかりません)

 

"beyond me"で分からないとか理解できないという意味になるんですね。

「私の理解を超える」といったニュアンスなのかと思います。

 

weblio例文検索で見つかった例文は以下の通り。

"How you ever get anything done is beyond me."
「いったいどういうふうにあれこれやってのけるのか、おれにはさっぱり分からん」 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

 

英単語

今日の記事で勉強した英単語は以下の通りです。

ちなみにこちらの訳語はPDICというソフトで英辞郎という辞書を引いて調べたものです。

(参考)

英辞郎はPC最強の辞書かも! - ゴー&ステップ

 

infamous 悪名高い
sickly 病身の、病弱な
inmate 囚人、被収容者
march off to へ堂々と出て行く
in rags 着古された
featured 特集された
rail-thin ガリガリに痩せた
sunken 窪んだ
cheek 頬
deathly 死人のような
gaze 凝視
work it out やってのける、うまくやる
lease 人生で与えられた期間
meticulous 極めて注意深い
exterminate せん滅させる
Final Solution 大量さつりく
death camp 死の収容所
crematoria crematorium(火葬場)の複数
notorious 悪名高い
waning days 終わりに近づいた日々
labor camp 労働収容所
injection 注射
able-bodied 身体的に健全な
collapse 卒倒する
stricken (病気に)かかった
tuberculosis 結核
typhoid 腸チフス
dysentery 赤痢
confined to に閉じ込められている
infirmary 病院、診療所
out of the blue 思いがけなく
mural 壁画

 

今回はこのへんで。

 

The Japan Times On Sunday 13週定期購読

The Japan Times On Sunday 13週定期購読

 

 英語に自信のある方は定期購読されるのも良いかもしれません。

 

The Japan Times ST 6ヶ月定期購読
 

 こちらは学習者用の週刊の英字紙になります。

私は一時期購読していました。

お陰で英文を読む苦手意識が少しへって英文を読むのが早くなったかもしれません。

(参考)

 

こうしてTOEICのリーディングを最後まで読み切ることができた - ゴー&ステップ