雑記ときどき知財ブログ

知財中心の雑記ブログ

2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧

TACの基礎答練(特実)は合格最低点ギリギリ

先日受講した弁理士講座の基礎答練は25満点中22点でギリギリ合格基準点内でした。 問題の形態としては簡単な部類なので本来は満点を目指すべきなのでしょうが、なんとか合格圏内に残っていると前向きに考えます。 特実の講座が終わり、今年度の論文本試験組…

TACの弁理士講座で意匠法の講座開始&受講生増加

上級本科生の私は今日から意匠法の講座がTACで始まりました。毎回の講義に対応させて意匠法の復習をしつつ、講座の終わった特許法の復習の二回目も始めていく必要がありますね。 後、正直、商標や不正競争法、著作権は基本的なことが良くわかっていないので…

TACで弁理士の短答基礎答練(特許)を受ける

今日は今週末にうけたタイトルの答練の話。 今年度初めての答練でしたが難易度は易しめ。問題の内容が、という話ではなく、5文中、間違っているもの(あるいは正しいもの)を選ぶという形式の問題だけだったので消去法で選べるから。 平均点は高くなるもの…

ネットフリックスで英語を聞く

ネットフリックスは英語を聞くのになかなかよいメディアだと思います。 アメリカのドラマや映画の場合、英語の字幕、日本語の字幕を視聴中に切り替えられるのがポイントが高いです。 英語の字幕は音声に忠実なものも多いので聞き取れなかった単語を確認する…

TOEICで895点をとる

先日、TOEICの団体受験を受けて895点でした。 900点を目標にしていたのですが後五点が足りなかったですね。それでも最高点です。 結果を見る限りリスニングに課題ありですが、今はネットフリックスで英語を聞くようにしているのでだんだんと良くなっていくと…

国内処理基準時の定義

国際特許出願に関する手続きで、国内処理基準時の定義について誤解していたのでメモします。 国内処理基準時は特許法184の4条6項に規定してあり、それにしたがうと国内書面提出期間の満了時か審査請求の時の早い方。 ただしこれには注意すべき点があって、同…

過去の仕事を振り替えると進歩を感じる

過去の仕事に関する問い合わせがあって、六年前に作成した資料を見返す機会がありました。 自分が書いた英語の文章があったのですが、ひどい内容でした。不自然とか分かりにくいとかいう水準ではなく明らかに間違っています。 次の工程でチェックされること…