雑記・英語ときどき知財の弁理士ブログ

夜九時更新。アフェリエイトリンク掲載中

2023-01-01から1年間の記事一覧

Netflix。幽遊白書。ドラマ性は少ない

Netflixのドラマシリーズである幽遊白書をみました。海外でも人気があるようです。先日見たゴジラ-1.0もそうですし、日本の実写作品が海外で高い評価なのは嬉しいですね。 https://x.com/NetflixJP/status/1738869632919085326?s=20 幽遊白書は人気漫画…

岸田総理はここまで低い支持率がふさわしいのか

最近の岸田総理の支持率の低下は著しい。菅総理や安倍総理と比べて評価を下げる理由も私にはないので世間と自分の感覚の違いが意外である。個人的には保守政党の中のリベラル派である岸田総理はバランスとれるので悪くない。 ウクライナ戦争でロシアをはっき…

リンカーン弁護士。アメリカでは弁護士でも陪審に選ばれるらしい。

Netflixのリンカーン弁護士のシーズン1を見終わった。面白い。中年の弁護士が刑事事件を扱う法廷もの。 https://www.netflix.com/title/81303831?s=a&trkid=13747225&trg=cp&clip=81705455 複数の事件が並行して進行するので、次々と新しい展開が生じて間延…

弁理士に必要な交渉学とは

弁理士の研修で、「交渉学を学ぶ価値」という一色正彦客員教授の講義を受けたので、学んだことをまとめてみました。 交渉学はロバーフィッシャーが権威。彼は戦争の経験があって、国家間の紛争を交渉で解決することを念頭に研究した。Win-winアプローチはこ…

アメリカでは芝生を庭に植えることを強いられる事がある

Some Americans Want Fewer Grass Lawns Some Americans Want Fewer Grass Lawns アメリカには戸建てでもHOAという管理組合があって庭に芝を植えるルールが課せられるらしい。自由の国と思ったが思わぬところで規則が厳しい。 芝生を維持するのに水不足なの…

学生名人戦優勝者がAIアプリで不正した件に思いをはせる

将棋「学生名人戦」 優勝者が対局中にAIアプリ使用 失格に | NHK | 将棋 学生名人戦で優勝者が将棋のAIを使った不正をして失格になったはなし。 インターネットで噂を耳にしていたけれど、いつか誰かがやりそうな不正だったし、自分もかつて参加したような…

第42回知的財産管理技能士検定1級実技試験ブランド専門業務の解説

知財検定の1級のブランド専門部門については本屋で売られるような過去問解説集がありません。 受験の準備にあたって、公式Webサイトで好評されている第42回知的財産管理技能士検定1級実技試験ブランド専門業務の過去問題集をといたので、解説メモを残し…

特許における利用発明において実務上説明が難しい3つのポイント

特許には利用発明という概念があるが、この説明は難しい。 利用発明について簡単に言うと、次の通り。椅子の発明(以下、被利用発明)が先にあった場合、その椅子に背もたれをつけることを新たに思いつくと背もたれ付きの椅子は利用発明となる。 それぞれの…

売主居住中の中古マンションを住宅ローンを組んで購入する流れ

売主さんが居住中の中古マンションをローンを使って購入したのでその流れをまとめてみた 仲介業者(不動産屋)に行く 何はともかく不動産の売買を仲介してくれる不動産屋を探さなくてはならない。野村や三井、東急といった各地に支店があるような大企業の他…

リコー事件で権利濫用が否定されリサイクル業者の特許権侵害が認められた主な理由

〈リコー事件とは〉 リコーが販売したプリンタ用の使用済みカートリッジを回収して中身(トナー)を再充填した上で販売していたリサイクル業者がリコーに特許権の侵害であるとして訴えられたのがリコー事件。 これに対してリコーは不正競争防止法に違反して…

商標法において不使用取消審判で取消を免れるための使用が商標的である必要があるか

商標法において不使用取消審判で取消を免れるための使用が商標的である必要があるか、というのは論点の一つ。 使用していればそれが商標的な使用でなくても取り消しを免れる、という考え方はおおよそ次のような感じ。 商標的使用に該当するかどうかというの…