雑記ときどき知財の弁理士ブログ

たまに知財に触れる弁理士の雑記ブログ

2019-01-01から1年間の記事一覧

憂鬱な朝に会社に行くまでの動き

昨日、寝付く時間がおそく今日の目覚めは悪かったです。 倦怠感と不安感を感じた状況で目が覚めました。うつ伏せになって気持ちを落ち着くのを待って布団を出ました。仰向けよりうつ伏せの方が気持ちを落ち着けやすい気がします。 布団にいるより布団を出た…

気づかないうちに疲れが理性に影響を及ぼしている

忙しくなってくると、余裕が無くなって普段よりも自制心が失われてくるので気をつけたい。特に夜は思いがけず大胆なことをしてしまう。不躾なお願いを人にしてしまうとか。 あとから後悔することが多い。 ただ、普段思い悩んでしないことも、思い切ってやっ…

透明なレインコートを下着の上から着たような感じか

www.dailymail.co.uk オンラインショップで透明のズボンを販売していて嘲笑を受けているというお話。 下着が丸見えで、こんな格好で出歩いていたら周囲から不快に思われるでしょうね。 ポリエステル製で通気性もなくて蒸れそう。汗を書いても丸見えだと恥ず…

古いものが新しいものに移り変わる動きがアナログ時計にも?

goodfullness.com イギリスの学校でアナログ時計を読めない児童が増えたのでテスト時間中は代わりにデジタル時計を掲示したという話。 デジタル社会になってアナログ時計に慣れていない子供が増えているそうです。 私はアナログの腕時計使っていますが、それ…

歳をとってからも新しいことを学べる環境があるといいよね

放送大学 101歳の男性が卒業 NHKのニュースを読んでいい話だなぁと思いました。 本人にとって100歳を超えた卒業がどういう意味を持つのか私にはわかりません。 ただ私は、新しいことに挑戦できる機会がどんな人でも開かれていると嬉しいです。 高齢者を対…

英会話受講のために朝5時に起きるライフハック

今日もDMM英会話受講のために朝5時に起きました。2日連続です。私にとって普段より(英会話受講しない日より)2時間早起きしていることになります。 英会話は25分なので、30分程度早起きすれば受講出来るのですが朝の時間を有効活用したくてかなり早めの時間…

タスクシュートを四年ぶりに使う

タスクシュートという、タスク管理ツールをご存知でしょうか? https://cyblog.biz/pro/taskchute2/index2.php 簡単に言うと各タスクに必要な時間を見積もり、それを自動で合算することで、その日の仕事が終了する見込み時間を教えてくれるツールです。見積…

てんやからナスが消えたことに今日気が付きました

久しぶりにてんやに行ったところメニューからナスの天ぷらが消えていることに気が付きました。 Twitterを検索してみる限り結構前から無くなっていて一時的なものでもなさそうです。 人気なかったんでしょうか?私は好きだったのですが。 ナスがないのは残念…

パリ条約では意匠出願と実用新案出願をまたがって優先権を主張できる

表題の件については、Wikipediaによくまとまっていたので転載します。 出願の種類をまたがって優先権が可能な場合もある: 実用新案登録出願を基礎として、意匠登録を優先権出願できる。この場合の優先期間は意匠のもの(6ヶ月)である(パリ条約4条E(1)) 実…

米国の有名サイトでAIに関する日本の特許庁の審査基準が紹介される

アメリカの有名な特許ブログ(IPウオッチドッグ)でAI発明に関する日本の特許庁の審査基準について記事が配信されていました。 Japan Patent Office Case Examples on Artificial Intelligence Offer Guidance for Other Offices on Treating AI Inventions …

商標法四十七条における不正の目的と、不正競争の目的の違い

商標法の四十七条を見て疑問に思ったのは、似たような規定で、不正競争の目的という言葉と、不正の目的という言葉が使い分けられていること。 青本で調べたところ、競争関係にあるものにのみ適用される規定は、不正競争の目的とし、競争関係にないものにも適…

質権、譲渡担保、抵当権はどういうもので、特許(知財)とどう関係するのか

よく、特許権や特許を受ける権利※が借金の担保にできるかが問題とされます。担保の方法(種類)によって違うのでまとめました。 ※特許を受ける権利…特許庁に発明を特許にして欲しいとお願いする(特許庁に特許出願手続きをする)権利。発明者がこの権利をも…

bothは形容詞の時も冠詞の前につく

今日も昨日に引き続きDMM英会話でビジネス教材の授業を受講しました。 実は昨日と同じレッスンを取りました。消化不良だったので。二回目だとさすがにスムーズに終えることが出来ました。 本日の教材 昨日、今日のレッスンで気になったのは以下の文です。 I …

A級順位戦始まる

将棋のA級順位戦の最終日です。 https://twitter.com/furifusen/status/1101056299989520384?s=20 Twitterで見かけましたが、中継や解説会の解説陣も非常に豪華。タイトル戦よりも盛り上がるかもしれませんね。 私は棋力が低く、対した努力もしないため、将…

ビジネス英会話に関する授業の質が高いビズメイツからDMM英会話に移った理由

今日は久しぶりに朝ウェブの英会話を受講しました。 これまでビズメイツというウエブ英会話会社に登録していたのですが、今日からDMM英会話に変更しました。 実はDMM英会話もビズメイツ以前加入していたので出戻りになります。 なぜDMM英会話からビズメイツ…

茶こし付きカップがあれば急須がなくても会社でお茶が飲める

会社でお茶を飲む時、teaバッグを使っていたのですが、ハリオのワンカップティーマグを貰ったので代わりに使用してみたらとても便利でした。 HARIO (ハリオ) ワンカップ ティーマグ 200ml ブラック OTMH-1B 出版社/メーカー: HARIO(ハリオ) メディア: ホーム…

ネクタイ初心者はセミウィンザーノットで綺麗に結ぼう

新しいネクタイをプレゼントしてもらったの機会にネクタイをつける頻度が増えています。 私は元々ネクタイをつける頻度が少なかったので、ネクタイを結ぶのは苦手だったんですが、セミウィンザーノットという結び方を知ってネクタイを結ぶのが上手くなりまし…

勝間さんの記事を読んでブログ向けに音声入力を始める

勝間さんのブログは 最近非常に充実しています。勝間さんがSimejiというソフトの音声入力を紹介していたので私も使ってみることにしました。非常に便利です。Googleの音声認識よりも確かに精度が高いかも。 勝間さんは最初の著作を出した頃注目をし始めまし…

ふるさと納税と医療費控除のためのe-Tax

昨年は医療費が多く、またふるさと納税もしたので確定申告をすることになりました。 インターネットで確定申告できるe-Taxを試してみることに。 ただ完全にインターネットだけで手続きは完了しませんでした。e-Taxにアクセスできるようにするために税務署に…

ビッグデータやAIから知財業界の会社員としての生き残り戦略を考える

先日 弁理士会の正林先生の書いた記事を読みました。 厳しい現状にある弁理士の今後の戦略に関する記事です。 先生は戦略として主に二つの手段を紹介されていました 一つは新しい市場に打って出るということです。もう一つは新しい事業に打って出るというこ…

BIG4税理士法人のKPMGではUiPathを使って業務を自動化している

先日、『AI-ロボを活用した法人税務』セミナーを受講してきました。 講師は税理士法人ビッグ4の一角であるKPMGの税理士先生。 税理士法人の業務で使われるRPA(ロボティクプロセスオートメーション)について紹介を受けてきました。 RPAというのは、定型的…

ブルーレイディスクの初期化がレコーダーで失敗しても諦めない

自宅のハードディスクレコーダーで録画している番組が増えてきて、録画容量が圧迫されてきたので録画番組の一部をブルーレイにダビングしてハードディスクから削除することにしました。 五枚組のブルーレイディスクを購入して、一枚目のディスクをレコーダー…