英語ときどき知財の弁理士ブログ

アフィリエイトを掲載しています。生成AIを推敲や英訳等に利用しています

毎日5000歩歩くことを目標にしていて、外に出かける用事があるときは余裕だが、家に引きこもってしまうと当然達成できない一週間だった

2024/06/16からの一週間の記録



日曜日

gostep.hatenablog.com

ブログ:父の日のお祝いをしてもらったことなどを書いた。

英語:移動時にラジオ講座を聞いた程度

その他:大学サークルのOB会。サークルが入っていた建物もみてきた。良くわからないビラがたくさん貼ってあったのは昔通りで懐かしく、よかった。このビラのイベントに参加するとか大学時代にもっと変なことするとよかったかも。堅実さと、色々やってみることと人生には両方大事と思う。

 

月曜日

gostep.hatenablog.com

ブログ:最近、AI英会話のSpeakというアプリの受講記録をとっている。この後もよく受講記録の記事が出てくる。

英語&健康:お昼に散歩しながらNHKラジオ講座を聴けて良い感じ。最低目標の5000歩に少し足りなくて、仕事後、ウロウロ歩いた。

 

火曜日

gostep.hatenablog.com

ブログ:今週のお題の記事。TOEICの点数が下がったこともあって、上半期は英語中心になった。

英語&健康:ラジオ講座を歩いた。これはかなり習慣化したかも

 

水曜日

gostep.hatenablog.com

ブログ:AI英会話の受講記録。受講したことを記事にすると後で読み返して自分が一番勉強になると思っている。

健康:忙しくて5000歩の連続記録を5日目で止めてしまった。ちょっとショック。

 

木曜日

gostep.hatenablog.com

ブログ:これまたAI英会話の受講記録。Speakはいくつかレッスンの種類があるのだが、特定のシチュエーションを指定されて、AIと会話するプログラムを一番よく利用する。

英語:スピークのアプリを使った英会話。英検のリスニング過去問を聞く。

 

金曜日

gostep.hatenablog.com

ブログ:夢の中ではよく怒っているという話。自分は本質的には怒りっぽいのかもしれない。

英語:スピークアプリ利用。ラジオ講座を視聴。

読書:読書灯を購入して、寝る前に紙の本を読めるようになった。よい製品だったので、今度ブログに書くかも。

 

土曜日

gostep.hatenablog.com

ブログ:たまに弁理士試験のことを書きたくなる。ただ何度も過去の話ばかり振り返るもの良くないかもしれない。

英語:スピークアプリ、Japan Times、音読などをした。

健康:本日も5000歩歩けなかった。外にでる予定がないとなかなか難しい。

 

(広告)

LED読書灯はいろいろなタイプがあるから、好きなの見つけると良いと思う。